インフルエンザワクチンについて

インフルエンザワクチン接種によりインフルエンザの発病を予防することや、発病後の重症化を予防することに関して一定の効果があるとされています。インフルエンザウイルスの流行する型は毎年変わるため、罹患を予防するためにシーズン毎の接種が必要となります。

接種開始日

令和7年10月10日(金)~

予約は不要です

インフルエンザ予防接種受付時間内にご来院ください

インフルエンザ予防接種受付時間

  • 平日(月曜日から金曜日)

午前9時から12時、 午後3時〜6時

  • 土曜日

午前9時から12時

・土曜日の午後、日曜日、祝日は休診です

予診票ご記入について

・可能ならばご自宅で記入頂けるとご案内がスムーズにできます。
予診票は下記から予診票のダウンロードが可能です。

・来院時にご記入いただいても問題ございません。

料金について

  • 1回  3500円(税込み)

接種回数

  • 13歳未満:2回接種
  • 13歳以上:1回接種

接種間隔について

  • 2回接種の方は2~4週間あけて接種を行うようにしてください。
  • 他のワクチンとの接種間隔について制限はありません。
  • コロナウイルス罹患後は治癒後2週間程度、他のウイルス罹患後は治癒後1週間程度で接種が可能です。

効果について

  • 接種後2週目から約5ヶ月程度

ワクチン接種後の流れについて

  • 接種当日の入浴は問題ありません。ただし、長時間の入浴はお控えください。
  • 院内での待機時間はありません。接種後15分くらいはクリニック付近にいて頂き、何かあればご連絡ください。

注意事項

  • 会社名での領収書が必要な方は受付時にお伝えください。
  • 1週間以内に発熱があった場合や、接種当日の体温が37.5℃以上の場合は接種を行うことができません。体調が悪い場合は接種を避けてください。
  • 点鼻のインフルエンザワクチン(フルミスト)は取り扱っていません